2023年9月10日~12日の三日間に渡り、夏合宿を行いました。
B2から研究員の方々まで合計26名が参加しました。
4年ぶりの開催でしたが、研究発表をはじめ、レクや宴会など無事に終えることができました。
2023年8月3日に中野セントラルパークでBBQをしました!
2日間で多くの来場者にお越しいただきました。菊池研究室では、kinectを用いた歩容を可視化するもの、パケットのやり取りの観測などのデモを行いました。そのほかにも、ゼミ生の研究内容のポスター展示を行いました。来場していただいた皆様、ありがとうございました。
2023年3月2日~4日の三日間に渡って、情報処理学会 第85回全国大会が開催されました。
当研究室から、B4の北原拓海が「IPブラックリストを用いたResidential IP Proxyホスト検知手法の提案」というテーマで発表を行い、学生奨励賞を受賞しました。
総合数理学部の斉藤研究室と合同で論文の発表会を行います.
4年生の卒業論文をはじめ,各研究室のゼミ生が1年間研究した成果を発表いたします.
途中入室・退出可能ですのでお気軽にお越しください.
菊池研B3のメンバーが新三年生に向けて菊池研究室のオープンラボを研究室での対面及びZoom配信で行います.
菊池研で何を学べるか,ゼミの様子や研究室の選び方などを学生目線でお話します!
途中入室・退出可能ですのでお気軽にお越しください.